ボディメイクで回復が重要な理由は2つある

身体をデザインするために、回復は「筋トレ」「食事」と並んで重要な要素です。

今回の記事では、なぜ回復(リカバリー)が重要なのか、その理由を解説していきます。

リカバリーの重要性

身体をデザインしていくために回復が大切な理由は大きく2つあります。

ボディメイクで回復が重要な理由
1、トレーニング強度を高めるため
2、筋肉の回復を促すため

1、トレーニング強度を高めるため

「他の記事で詳しく紹介していますが、筋トレで筋肥大させるのに大切なのは自分の限界を超えることです」

筋肉は、これまでよりも強い負荷をかけることによってその負荷に適応しようとして太くたくましくなる

これが筋肥大の仕組みです。

いいかえれば、筋肥大させるためには自分にとって高い強度のトレーニングが必要になるということ。

低いパフォーマンスでトレーニングをしてもカラダは変わらない

例えば、もし睡眠不足で実力の70%の力しか発揮できない状態でトレーニングをしたとしたら?

その日のトレーニングは、限界まで頑張ってもMAXの70%の強度です。

ですが筋肥大させるためには、これまでの限界である100%を超えるようなトレーニングが必要・・・。

残念ながら、70%では強度不足です。

つまり十分なパフォーマンスを発揮できないトレーニングをどれだけやってもカラダは変わらないということ。

カラダを変えていくためには、常に高いパフォーマンスでトレーニングを行う必要があるのです。

疲労はパフォーマンスを著しく低下させる

先ほどは睡眠不足を例に出しましたが、トレーニングのパフォーマンスは様々な要因によって低下してしまいます。

エネルギー不足もそうですし、風邪などの体調不良、食事のタイミングなどもそうです。

その中で一番よくあるのが、疲労の蓄積だとぼくは考えています。

日々の仕事、人間関係のストレス、トレーニング・・・

わたしたちは日々様々なストレスにさらされていて、それらのストレスが自分自身の回復量を上回れば疲労として蓄積します。

蓄積した疲労は気づかないうちに私たちのパフォーマンスを低下させます。

疲労と発揮できるパフォーマンスは密接に関係しています。

たとえ能力が同じでも、疲労が少ない方が高いパフォーマンスを発揮できます。

逆に疲労がたまれば発揮できるパフォーマンスは低下する。

「こういった疲労の蓄積を抑えて、いつでも高いパフォーマンスでトレーニングに挑むために回復が重要になるんですね!」

2、筋肉の回復を促すため

筋肉が大きくなるのは、トレーニングをしているときではありません。

トレーニングのダメージから回復する過程で筋肉は太くなる。

なので十分に回復させないと、せっかくのトレーニングの効果が台無しになってしまいます。

「それだけじゃないのです。回復をおろそかにすると筋肉は逆に細くなってしまうこともある・・・のです」

トレーニングは筋肉を分解する

実は、筋トレ中って筋肉が分解されているのをご存知でしょうか?

トレーニングを行うにはエネルギーが必要ですよね。

そのエネルギーには、もちろん食べたもののエネルギーが使われています。

でも同時に、私たちの身体では脂肪や筋肉を分解してエネルギーに変えているのです。

筋肉を増やすための筋トレ中も、実は筋肉って分解されているんです。

筋肥大の効果は、筋肉の分解と合成のバランスによって決まる

じゃあ、筋トレって筋肉が分解されるから意味ないのかというと、当然そうではありません。

筋トレをすると筋肉量の合成も増えます。

通常は分解よりも合成の割合が増えるので、筋肉がより太くなるわけです。

しかし、トレーニングしまくって回復をおろそかにしていると、合成よりも分解の方が多くなる可能性があります。

そうなると、いくらトレーニングをしても筋肉は思うように増えません。

きちんとリカバリーをしなければ、トレーニングの効果が完全に無駄になってしまうのです。

筋トレと回復はセット。

これは心に刻んでください。

「カラダをデザインするには、筋トレも回復もどっちも大切ってことだね!」

女装さんのボディメイクガイドがnoteになりました。